納涼祭(令和元年8/3~4)
今年は猛暑の中、8月3日(土)4日(日)の2日間
下作延第2公園にて納涼祭を開催いたしました!
今年度は、体育部による焼き鳥の出品!
また、サプライズイベントとして下作延の獅子舞を披露させていただきました。
各部模擬店の様子、子ども太鼓をご覧ください。
下作延中央町内会
町会長 高橋 準三
文化部 鷹取 光男
子ども太鼓の参加メンバーです!
子ども太鼓の様子。櫓に上がれるようにみんな練習頑張ってます!
青年部は、焼きそば・フランクフルト・レモンサワー・ハイボールを販売しました!
今年のフランクフルトはさらに美味しくなったよ!
婦人部さんは昨年好評だった「プルコギドッグ」その他販売いたしました!
子ども会模擬店の様子です!
お母さん方が毎年、子ども達が喜んでくれる商品を揃えてくれてます!
かき氷を作るのはお父さん達です!
シロップは数多くの種類を揃えてます!
ヨーヨー作り!子ども達も手伝ってくれます!
スーパーボールすくい!
体育部による焼き鳥です!
2日間で2,700本焼きました!
今年のサプライズ「獅子舞」はこのメンバーです!2日間開催しました!
獅子舞・ひょっとこ・仮装メンバーです!
獅子舞には、人の頭を噛むことによって、その人についた邪気を食べてくれます。悪魔祓いや疫病退治の意味があるため、悪いことから守ってくれ、ご利益が有ると考えられています。子どもの場合には、厄除けの効果、学力向上や無病息災、健やかな成長ご利益が有ると言われてます!
子ども会 平山(桂)
メールマガジン
下作延中央町内会からの情報をメールマガジンで配信しています。
配信ご希望の方は、こちらからメールアドレスを登録してください。
コメントを書く