
下作延中央町内会 会長
高橋 準三
春
令和5年4月1日
春たけなわの今日この頃、町内会員の皆様におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。
3月19日(日)の第66回定期総会におきましては班長の皆様にご出席賜り、活発な意見交換の結果、全議案が承認されました事、ここにご報告するとともに御礼申し上げます。 承認された議案のひとつに、「新生児お祝い金」があります。町内に居住する会員並びにそのご家族にお子様が生まれた場合お祝い金として5,000円をお届けいたします。
また誰もが待ちわびていたコロナ前の日常がそこまで来ています。 令和2年初頭から人が集まる行事や会議はほぼ中止になり、三密、マスク会食、テレワーク、変異 など以前は耳慣れなかった言葉が当たり前のように使われました。
3年の間には感染の災禍に見舞われ、隠遁的忍耐の日々を余儀なくされた方もいらっしゃったと存じますし、町内会関連行事も大幅な縮小や中止に追い込まれました。
しかし乍ら私たちはそのトンネル時間を単に暗い過去に終わらせるのではなく各種活動の意義や伝承を考え問い直すための良い機会を頂いたのだと捉えます。この機会に改めて各行事が皆様のためになっているのか?という視点でブラッシュアップを図ります。
今年度は4月23日から平瀬川に鯉が舞います。あなたを笑顔にする事間違いありませんのでどうぞご覧になってください。更に今年から隣の津田山町内会でも川下側で鯉を泳がせますので、地域の明るさが増します。スポーツイベントとしては5月14日、我が中央ソフトボールチームが男女共に高津地区ソフトボール大会で大暴れしてくれることでしょう。5月18日はゴルフ同好会、28日はバス旅行と町内外の行事が実施されます。
町内会は皆様の安全、安心と健康増進に寄与できるよう計画推進いたしますので何卒ご理解と参加のご協力を賜りますようお願い申し上げご挨拶といたします。
以上
メールマガジン
下作延中央町内会からの情報をメールマガジンで配信しています。
配信ご希望の方は、こちらからメールアドレスを登録してください。