活動の推進母体となる町内会組織の紹介
基本的には役員会(下図)という組織があり、これを推進母体とし事業が審議され、総会の承認をえて役員と班長並びに会員のご協力により活動の推進が図られます。役員会は毎月、定期的に開催され、月々の対外事業や内部事業が審議、検討され推進・実行されます。
町内会組織と役員会
町内会の組織は四役、各行政関連委員、町内会が補助する部会並びに、町内会の直属の部会等からなり、90名の役員(兼任あり)で構成されています。

各部の紹介
部会 | 会費 | 担当 | |
---|---|---|---|
町内会 | 1世帯200円/月 | 総務部長 | 服部 節夫 |
子ども会 | 1200円/年 | 会長 | 平山 桂悟 |
青年部 | 1000円/年 | 部長 | 曽呂 学史 |
婦人部 | – | 部長 | 佐藤 志津子 |
寿会 | 1200円/年 | 会長 | 中野 光和、千葉 千代子 |
体育部 | 詳細は下記参照 | 部長 | 平山 とも子 |
体育部 | 会費 | 担当 | |
---|---|---|---|
男子ソフトボール部 | 1000円/月 | 監督 | 倉田 耕志 |
女子ソフトボール部 | 1000円/年 | 監督 | 佐藤 麻美 |
バレーボール部 | – | 監督 | 平山 桂悟 |
バレーボール部 | – | 部長 | 平山 とも子 |
加入者募集中
ソフトボール部 3月~10月にかけて多摩川の宇奈根グラウンドにて他の高津区内のチームとリーグ戦を行っています。 最近では、若い方も多く参加して頂き上位入賞を目指中です。 チームワークもよく初めての方でも気軽に参加でき、すぐに打ち解けられます。 高津親睦ソフトボールリーグ
メールマガジン
下作延中央町内会からの情報をメールマガジンで配信しています。
配信ご希望の方は、こちらからメールアドレスを登録してください。