応援旗プロジェクト始動!
-鯉PJ15回記念企画-
「下作延中央町内会 青年部」は地域の活性化を目指し、5月の「こどもの日」近くになると約2週間の間『平瀬川に鯉が舞うプロジェクト』を毎年実施しています。
地域の子どもたちや保育園、幼稚園の子どもたちが、真っ白な無地の鯉のぼりに思い思いの絵を描き、それぞれの想いを込めた鯉のぼり300匹が元気よく舞っています。
2025年は15周年記念として応援旗を製作して、本イベントを次のステージに躍進するために、『応援旗』の協賛をお願いしたいと思います。
高津区下作延エリアで、店舗・事業をされているオーナー様、[協賛 応援旗]のご購入・掲示のご検討をよろしくお願いいたします。
店舗・事業をされているオーナー様向け申込みフォーム
[協賛 応援旗]平瀬川に鯉が舞うプロジェクト 合計4,000円
https://forms.gle/PrSMLboSaRnGABLu6
1️⃣下作延中央町内会青年部で応援旗を作成するメリット
- 団結感の向上: 応援旗はメンバー同士の団結感を高めるのに役立ちます。皆が同じ旗を持って行事に参加することで、チームの一体感が生まれ、協力し合う意識が高まります。
- 視覚的なアイデンティティの確立: 応援旗は団体やチームの視覚的なアイデンティティを示す重要なツールです。
独自のデザインやロゴを取り入れることで、団体のブランドを強化し、他の人々に認識されやすくなります。 - 応援効果の増大: 行事やイベントで応援旗を持つことで、参加者や観客に活気や興奮を与えることができます。
大きな声援とともに振られる旗は、チームや団体をより力強くサポートする効果があります。
例)平瀬川鯉のぼり、運動会、お花見等 - イベントの宣伝: 応援旗には団体やスポンサーのロゴやメッセージを入れることができます。
これにより、行事やイベントを宣伝し、参加者や観客の関心を引くことができます。 - 思い出の残るアイテム: 応援旗は行事やイベントの思い出として残る貴重なアイテムとなります。
- メンバーが共同で制作した旗は、その活動やイベントに参加した喜びや成功を象徴するものとして、特別な意味を持ちます。
2️⃣販売価格
オリジナルのぼり旗 レギュラーのぼり 600mm×1800mm
[協賛 応援旗]応援旗購入:2,000円 応援旗掲示(こどもの日前後の約2週間):2,000円
合計4,000円
[町会員 応援旗]応援旗購入・応援旗掲示:2,000円
合計2,000円
3️⃣募集本数及び許可
町会会員:40旗 町会会員以外協賛会員(店舗等):10旗 合計50本
4️⃣川崎治水センターへの許可
下記の通り、応援旗の掲示に許可済です。
————————————————–
下作延中央町内会青年部部長 ◯◯様お世話になっております。
川崎治水センターの◯◯と申します。
資料の送付ありがとうございました。こちらの内容であれば河川管理上特段支障はございませんので、のぼりを設置していただいて構いません。
よろしくお願いいたします。
*****************************************
神奈川県 県土整備局 横浜川崎治水事務所
川崎治水センター 管理課 許認可指導班————————————————–
5️⃣申込みフォーム
1.店舗・事業をされているオーナー様向け申込みフォーム
[協賛 応援旗]平瀬川に鯉が舞うプロジェクト
合計4,000円
https://forms.gle/PrSMLboSaRnGABLu6
2.下作延中央町内会員向け申込みフォーム
[町会員 応援旗]平瀬川に鯉が舞うプロジェクト
合計2,000円
https://forms.gle/pDX1gewkA5oqboJS8
応援旗画像サンプル及びお支払いに関しては、別途担当よりご連絡をさせていただきます。
本数が限られている為、上限に達した場合は担当からご連絡が無い場合もございますので、
ご了承くださいませ。

下作延中央町内会のお知らせをLINEで受け取れます
下作延中央町内会のお知らせをオープンチャットで配信しています。
共同管理者からの一方通行とする掲示板運用ですが、緊急事態(災害時等)には双方向の運用に変更し下作延地域の有益な情報を取得・投稿できます。お気軽に覗いてみてください!

コメントを書く