総合防災訓練(令和4年10月23日)

≪3年振りの町内総合防災訓練≫

下作延中央町内会 町内会長 高橋準三

町内会員の皆様に安全と安心を最も直接的に感じていただける行事「町内総合防災訓練」を10月23日に実施いたしました。参加281名の皆様にはご自宅で「無事ですタオル」を掲示していただいた後に地区別の避難所へ集合、その後集団で本部避難所の下作延第2公園へ移動し各種訓練を経験していただきました。起震車での立っていられないほどの揺れの経験からは、家具の固定や食器の落下防止など日頃の備えの大切さを身をもって確認されたことと思います。三角巾の扱い方、AEDの使用方法などもいざという時にすぐに役立つものです。消火器の扱い、チェーンソーの実地、発電機の始動、仮設トイレの確認、消火ホースキットの扱い、保存食の試食、防災資料の配付、防災グッズの展示と注文など多岐に亘る訓練はいずれも大切なものばかりであったと思います。ご協力いただいた高津区役所危機管理担当、高津消防署梶ヶ谷出張所、赤十字奉仕団、CSNの方々に感謝申し上げます。

各班ごとによる避難訓練の様子

第2公園前246号線横断歩道の様子(新道・笹ノ原班)

下作延中央町内会では【無事です。タオル】を配布しております。

会場でも【無事です。タオル】を配布いたしました。お持ちでない会員の方は『下作延中央町内会防災部』までご連絡下さい。

第2公園へ

参加された方281名

受付の様子

各班ごとに避難状況を報告。その後各訓練を実施いたしました。

起震車による震度7の体験が出来ました。

チェーンソー訓練

発電機始動訓練

消火器始動訓練

応急救護訓練 人口マッサージ、AEDと取り扱いについて

三角巾訓練の様子

仮設トイレの使用取り扱いについて

高齢者休憩所を設置いたしました。

防災用品の展示を行いました。当日は予約販売にて行ないました。

コロナ禍ということもあり【アルファ米】は配布という形で行いました。お味噌汁の提供は行いませんでした。

子ども会中学3年生が設営準備に協力してくれました。(人”▽`)ありがとう☆

3年ぶりの総合防災訓練。多くの皆様にご参加いただきました。

Pocket
LINEで送る

コメントを書く

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

メールマガジン

下作延中央町内会からの情報をメールマガジンで配信しています。
配信ご希望の方は、こちらからメールアドレスを登録してください。